抹茶アイス

好きなことを書くブログ

東京都の出産応援事業 赤ちゃんファースト ありがとうございました! ホットクックは神

東京都の出産応援事業 赤ちゃんファースト でホットクックをいただいて早半年。

毎日のようにホットクックを使っています。

我が家はホットクック2台持ちです。
毎日のように2台のホットクックを使っております。

ホットクック1台目→味噌汁・スープ・カレーなどの汁物専用。
ホットクック2台目→ブロッコリーや卵・豆などを茹でたり、麺を茹でたりする用。

育児中、ずっと火の番をするのは無理ゲー。
ほおっておいてもOKなホットクックはとても便利です。

東京都の出産応援事業 赤ちゃんファーストに本当に感謝です。

我が家は ①ホットクック、②鼻吸い器、③バウンサー の3つをいただきました。

東京都の出産応援事業 赤ちゃんファースト で頼んだものの詳細については以下をご参照ください。

matcha-ice-cream.hatenablog.com

GWのおうちで遊んで良かったおもちゃ

さいしょの おってみよう

GWはお出かけもしつつ、家で遊ぶ時間も長かったです。
子供(3歳児)のお家遊びで良かったものを中心にまとめてみます。

さいしょの おってみよう (おやこのファーストステップ)

公文の折り紙と貼り絵にはまりました。
一人ではできず一緒にやらないと出来ないですが、かなりよく出来ていて、1冊につき2時間くらい通しで集中してやっていました。

シール貼ってみようもやってみましたが、こちらは簡単だったようで、そこそこ楽しむ程度でした。

ちなみに、切り紙はハサミが大きすぎてハサミを使えず、論外でした…。

ねんど

ここ数ヶ月、小麦ねんどやお米ねんど、油粘土(←間違って購入)にはまり中です。
まだまだ口に入れてしまうし、下の子が産まれたので、油粘土は危なそうですが、油粘土が子供には一番使いやすかったようです。
形を作ったり、色を混ぜたり、型を使ったり、遊び方の幅が広いです。
余談ですが、アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう! ことばずかんPremium【日本おもちゃ大賞2021 エデュケーショナル・トイ部門 大賞】はいいおもちゃだったのに、ペン先に粘土を詰められたことにより3日程度で使用出来なくなってしまいました…。

お絵かき

最近お絵かきに興味が出てきたようです。
まだ何かを描けるのではないようですが、一生懸命に〇を書いたり、ぐりぐり塗ったりしています。
塗り絵は水性ペンの方が塗りやすいようで、ほとんど水性ペンで塗っています。

パズル

親の都合(価格が手頃であまり嵩張らない)でパズルを家に置いていたら、だんだん出来るようになり、GWはアンパンマンの45ピースのパズルをやっていました。
パズルは公文よりアンパンマンの方が好きなようです。

マグフォーマー

プレゼントでいただいたマグフォーマーもまだまだ遊んでいます。
木などのパーツがあったり、キラキラしてるためか、いまだに「クリスマス」を作ったりしています。

外遊び

外遊びも好きで、草花やら遊具やら砂場やら夢中で遊んでいます。

まだ早かったもの

ハサミや一人で作る折り紙、ひらがな等の文字はまだ早かったようです。
プラネタリウム(大人が見るにはちょっとショボメ)も早かったですが、家でも見たら、大喜びでした。

まとめ

かなり遊んだGWでした。
凝ったおもちゃも面白いですが、シンプルなおもちゃの方が飽きがこないのかな、と思いました。
おもちゃや知育関連も沼で大人がはまりそうです。

2人目が産まれました

2人目が産まれました。
最近は、子供が動きだす前に片づけなければ、、と、不要なものをメルカリで売っています。
普段はスマホ中心で写真を撮っているのですが、久々に単焦点レンズやカメラで撮ってみるとやっぱり綺麗です。

写真(削除済)は tg-4 で撮った2人目です。
子供の顔出しはしてないのですが、これぐらいアップであれば、分からないはず・・・。
tg-4 は最近あまり使ってなかったので売ろうと思ったのですが、丈夫だし、顕微鏡モードがついていて面白いので、売却を思いとどまりました。

お宮参りも写真館ではなく、セルフで撮ってしまいました。写真館に行ったり、手配するのが面倒だっただけもありますが…。料金もそれなりにしますし。
問題は写真を撮るのに夢中になり過ぎてしまうことですね。「お宮参り」ではなく、「綺麗な写真を撮る」のが目的になってしまいます。
懲りずに、次はハーフバースデーを撮ろうかと目論んでいますが。

ファーストシューズ

子がつかまり立ちをし始めて、2カ月ほど経ちました。
何が楽しいのか、嬉しいのか、起きている間は長い時間つかまり立ちをしています。

伝い歩きもお手の物。
最近では重い大きいもの(椅子や段ボール箱など)をずりずりとして、手押し車のようにして遊んだりしています。
もうすぐ歩きそうだし、外で遊ぶときに靴があったら外でもつかまり立ちが出来そう、ということで、気が早いですが、靴屋さんに行ってきました。

子供用品って小さくて可愛いです。見てるだけで幸せな気分になります。
が、店員さんに足を測ってもらうと、子の足のサイズは9cm
※子は低出生体重児で生まれたので、成長曲線に沿って成長しているものの、成長曲線の中には入っていません。足のサイズも小さいようです。

店員さん「歩く用のちゃんとした靴は11.0cmからになります。メーカーによっては、10.5cmからのものもありますけど。足が少し小さいくらいなら、分厚い靴下を履いたりとか。それより小さい場合は、靴下をはいたり、まずは足に何かを身に着けるのになれたりするのはどうでしょう。」
余談ですが、店員さん曰く、3歳以下の子供の足は、3ヵ月で5mm大きくなるから、3ヵ月毎に買い替えが必要らしいです。3ヵ月で5mmってことは・・・

なんと、子の足に合う靴がありませんでした。
まあ、まだ歩いていないので、靴は不要といえば不要なのですが。
思い出してみると、低出生体重児なので、オムツも服も最初はブカブカでした。

結局、靴屋に行き、靴を買わずに帰ってきました。

後日、どうせ10.5cmや11cmからしか靴がないなら、一番小さいサイズの靴を用意しておけば、そのうち履けるようになるだろう、ということで11cmのニューバランスの靴を購入してみました。

子に履かせてみるとブカブカ
今のところ、とりあえず眺めてるだけです。
小さくて可愛いファーストシューズ。
子がこの靴を履いて歩く日を楽しみにしています。

娘が生まれました

娘が生まれました!

と言っても、去年のことなんですけど。
写真(削除済)は去年の写真です。今年もまた桜と娘の写真を撮りたいなぁ!

もうすぐ1才になります。
あっという間だったような、長かったような。

娘は甘えん坊で、かまってちゃんで、泣き虫で、とにかく手間がかかる。
だけど、めちゃくちゃ可愛いです。

  • -

新しいカメラを購入しました!

マイクロフォーサーズで今までのレンズをそのまま使えて、軽くて小さいカメラです。
本体のみだと約239 gです。レンズは、20mmをほぼ固定で使ってます。

育児グッツが多過ぎて、カメラを全然持ち歩けてないんですけどね。
一台いいカメラがあると、記念日(毎月の月誕生日に写真を撮っています)などの時には便利です。

育児グッツと一緒に持ち歩くなら、画質はいまいちだろうけど、トイカメラくらいの大きさと重さがいいなぁ。
娘がもう少し大きくなったら、一緒にカメラを持ってお出かけしたいな。


娘の写真を撮るときは、スマホはいつも持ち歩いているので、大抵iPhoneで撮ってます。
そろそろスマホを買い替え予定なので、また写真機能のいいスマホにしたいです。
調べねば。


久々にブログを更新しました。